developer's diary

最近はc#のエントリが多いです

相互運用性の欠如による問題点


http://www.meti.go.jp/policy/it_policy/tyoutatu/jif19.pdf

のP.13より。

利用者PCの制限

  • 状況
    • A省は利用者PCにアプリケーションを導入
    • B省とC省はJava アプレットをダウンロードして使用する方式
    • A省のアプリケーションが動作するオペレーティングシステムのバージョンとB省・C省が前提

とするオペレーティングシステムのバージョンが異なる

    • B省とC省が前提とするJava 仮想マシンの

バージョンが異なる

  • 問題点
    • 電子申請システムのアクセスが同

時に利用出来ない

    • 利用者のWebブラウザによっては正しく動作しない利用者PCがで

きた

アプリケーション流用開発の問題

  • 状況
    • D省のシステムは .NET で

構築

    • E 省では複数の業務を共通のサーバの上に乗せており、J2EE で構築
  • 問題点
    • アプリケーションの省をまたがっての移植が困難で、新規に文書管理システムを開

発することになった

マイグレーションの制限

  • 状況
    • F省で開発した人事管理システムはG社のデータベースをG社のハードウェアとオペレーティ

ングシステムの上で使っていた

    • F省とH省がひとつになる
    • 処理速度の高いH省のコンピュータ上で動かすことを検討
    • H省のコンピュー

タ上で動作するJ社のデータベースを使用することも検討

  • 問題点
    • G社の

データベースはG社のオペレーティングシステムの上でしか動作しない

    • G社のデータベースの替わりにH省のコンピュー

タ上で動作するJ社のデータベースを使用することも検討

    • F省の人事管理システムはG

社のデータベースの独自機能を使用していたためJ社のデータベース上に移植することもできない

データの互換性の問題

  • 状況
    • L市が使用しているK社のワードプロセッサの新版が発売
    • 2年後に旧版の

サポートが打ち切られる

    • 市の予算では、市

職員すべてのPCに入っているワードプロセッサのアップデートを行ことができない

    • L市ではすでに多くの電子文書がK社のワードプロセッサ独自のフォーマッ

トで蓄積

  • 問題点
    • K社のワードプロセッサと互換性の無いワードプロセッサに乗り換え

ることができない為、今後K社の製品計画に合わせてアップグレードのための予算を計上し
続けることになった