developer's diary

最近はc#のエントリが多いです

2012-01-01から1年間の記事一覧

IE10とchromeで約100万ケースのQunitを実行してみる。結果:v8 エンジン恐るべし

999*1000パターンのケースを作って走らせてみた。 ↓テストケース(かなり省略) function calc(a, b){ var aa = a * 100; var bb = b; var cc = aa / bb; cc = cc * 10 cc = Math.round(cc) / 10 return cc+""; } test( "calc test", function() { ok( calc(…

ソフトウェア職人マニフェスト

http://manifesto.softwarecraftsmanship.org/ 意欲的なソフトウェア職人として、我々は、実績し、そして他の人が技能を伸ばす支援をすることで、プロフェッショナルとしてのソフトウェア開発のレベルを上げていく。この活動を通じて、我々は次のことに価値…

リーン開発の本質 〜ジャスト・イン・タイム製造とは〜

ジャスト・イン・タイム製造を表す為に、リーン開発の本質 ソフトウエア開発に活かす7つの原則の著者(メアリー・ポッペンディークさん)が作成した図として紹介されていました。 在庫を無くすこと(水位を減らすこと)により、本来見えなかった問題を見える…

リーン開発の本質 第一章 ~ 歴史 ~ の登場人物

リーン開発の本質の第一章に出てくる登場人物 オノレ・ブラン トマス・ジェファーソン イーライ・ホイットニー ヘンリー・フォード フレデリック・ウィンズロー・テイラー アルフレッド・P・スローン 豊田佐吉 チャールズ・A・フランシス (http://d-arch.ide…

知能とは何か。〜IQだけじゃ測れない本当の知能とは〜

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); A.ガードナーの定義 実生活で遭遇する問題を解決する能力 解決すべき新たな問題を考え出す能力 自らの文化の中で尊重される物やサービスを生み出す能力 多元的知能理論(MI:Multiple Intelligences) 言語…

リーン・スタートアップの解説記事を読んで。

リーンスタートアップの本質 「地図を捨ててコンパスを頼りに進め」ということ。が、伊藤穰一さんの解説記事に書いてあった。地図を描くコストでプロダクトが出来上がる。 プロダクト開発中にゴールが変わって、地図そのものが陳腐化する。 市場の変化を敏感…

Hatena Blogにブログを移行しました。

もともとはてなダイアリーの有料プランを利用していたのですが、 はてなブックマークのオプトアウトがどうとかいうものに流されて、 有料プランを解約しはてなブックマークを利用しなくなった。 という経緯があります。はてなブックマークを利用しなくなって…

僕は君たちに武器を配りたい。すごく共感したので、本書で手に入れる武器をメモする。

SocialLearning.jp · 【大阪開催】「ソーシャルラーニング入門」出版記念 「ソーシャルラーニング元年!学びで加速するソーシャル世界」セミナー in 大阪で紹介されていた書籍なのですが、さっそく購入しました。そしてこれは凄いと思ったので武器リストをメ…

asp.netでrailsのscaffold(足場作成)みたいな機能?「ASP.NET Dynamic Data」のリンクメモ

DBアプリをコーディングレスで構築する「ASP.NET Dynamic Data」 − @IT ASP.NET 4/ASP.NET MVC/Dynamic Dataの新機能 − @IT 簡単なデータ編集はお任せ! ASP.NET Dynamic Dataアプリケーション (1/7):CodeZine ASP.NET Dynamic Dataのカスタマイズの…

ハーバードビジネススクールが『必ず読みなさい』と言っている論文を日本語で読む方法。(リンク集)

http://web.hbr.org/store/landing/must-reads/the-essentials.php Q.ハーバードビジネススクールがマストリードと言っている論文を日本語で読む方法は? A.単品の論文を購入できるので、そちらで読むことができます。 リンク 1.MEETING THE CHALLENGE OF DI…

『グローバルサイエンスとイノベーション 第11回( 所眞理雄:Mario Tokoro )』のメモ

http://gc.sfc.keio.ac.jp/cgi/flv/flv_play_gc.cgi?2011_33905+11+1 要素還元主義とオープンシステムサイエンス Reductionism Open Systems Science 対象 定常システム 時間とともに変化するシステム 目的 基本原理の解明 相互関係の理解による解決 部分部…

仏教とMECE(仏教というフレームワークを整理する)〜三毒について調べた事をメモ〜

仏教とかで話されていることは基本的にMECE*1なハズ。 三毒*2を構成する煩悩*3 貪 貪欲(とんよく)ともいう。むさぼり(必要以上に)求める心。和文では「欲」・「おしい」・「むさぼり」と表現する 瞋 瞋恚(しんに)ともいう。怒りの心。「いかり」・「に…