developer's diary

最近はc#のエントリが多いです

2014-08-01から1ヶ月間の記事一覧

javascriptでPDF出力(日本語表示)

javascriptだけでPDFが生成できるのでs3だけでも動的なPDF生成が可能。 localStorage等と利用すればもっと広がりそう。 何ができるか。 数独(ナンプレ)の問題と答えを印字したPDFを動的に生成するプログラムとか。。 ⇒数独PDF生成 ビンゴカード生成するプ…

メモ:ソフトウェア企業が従来の製造業やサービス業と決定的に違うところ

ソフトウエア企業の競争戦略作者: マイケル・A.クスマノ,Michael A. Cusumano,サイコムインターナショナル出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 2004/12メディア: 単行本購入: 13人 クリック: 178回この商品を含むブログ (60件) を見る 1つのコピーをつ…

gmailの日本語ドメイン対応に関するメモ

概要 gmailが日本語等アルファベット以外のメールアドレスの送受信に対応しましたというニュース。 ※新規gmailのアドレス取得はまだ未対応。 現時点でアルファベット以外のメールアドレスを取得できるようにしても、メールが届かないというクレームが大量に…

プロジェクトの初期の初期の段階から作っておくと助かるアレ。

今日は見積もりよりもっと前の段階の打合せがあったので、「○○○」だーとアジャイル系のツールっぽいものを思い出して、ネットで探しまくってやっと見つかったのが「インセプションデッキ」。。。 そうそうこれこれ。プロジェクト始めるときに作るやつ。 アジ…