developer's diary

最近はc#のエントリが多いです

ruby

raspberry pi イジリ 起動時に勝手にログインしてバーコード読み取りプログラムを起動

クラウド+Raspberry pi の組み合わせで簡単なタイムレコーダーのプロトタイプを作ってみてるところ。 Raspberry piが起動したら、あとはバーコードを読み取るだけ!みたいな部分を作成。 肝心なタイムレコーダ部分はサーバ側で記録するのでシンプルなC/Sモ…

「秋の京都で MobiRuby をつつく会 in はてな」に参加した時を思い出しメモ

MobiRubyの勉強会に参加して内容をブログに書こうとしていたんだけれども、下書きのままでした。なんだか気持ち悪いので、まとまりないけれども公開します。 参加した勉強会:http://atnd.org/events/33550 その時につぶやいた自分のtwitterをまとめながらメ…

初めて知った <=> UFO演算子。

ruby-listのMLで若干話題*1になっていました。(UFO演算子)http://blade.nagaokaut.ac.jp/cgi-bin/scat.rb/ruby/ruby-list/47414 UFO演算子って何? A B とすると、 A A > Bならば正の数を返し、 AとBが等しければ0を返します。 UFO演算子はてんびんみたい…

mechanizeを使って、Yahooブリーフケースのファイルを一括ダウンロードする。

yahooブリーフケースを一括でダウンロードするツールを探したのですが、見つからないので作ってみました。 yahooがブリーフケースの有料化によって無料でダウンロードが2009年2月1日までしかできないようです。 Yahoo!プレミアム、Yahoo! BBに会員登録いただ…

mechanizeを使って、Yahooブリーフケースのファイルを一括ダウンロードする。(ちょっと修正)

「もしかしたらバグ」を修正してみました。もしかしたらwindowsのファイル名に使用できない文字が入ってるからエラーが起きるのかもしれない! と考え、windowsで使用できない文字( "<>|:*?\/ ) を全角に変換しちゃう仕様に修正してみました。DLに失敗し…

秀丸からRubyを実行する。〜秀丸からの連投を目指して〜

WWW::Mechanizeでログイン〜日記を投稿の一連の流れ。

自己代入の演算子"||="

Rubyの学習にライブラリを見ていたら"||="っていうのが沢山ありました。パッと見て意味が分からなかったので調べる事に。

秀丸からRubyを実行する。〜秀丸からの連投を目指して〜

とりあえず、5月17日のRuby勉強会で、ujihisaさんが紹介していた、WWW::Mechanizeを使用してみる。とりあえずインストール。 gem install mechanizeEeePCでは、メモリが足りないとか怒られてインストールできなかったので、 デスクトップPCに、インストー…

秀丸からRubyを実行する。〜秀丸からの連投を目指して〜

昨日の日記で、紹介した、 秀まるおのホームページ(サイトー企画)−RubyEval for 秀丸マクロ Ver.0.02を入れたんですが、[Rubyスクリプトメニュー.mac]ってのがあったので、起動したら、下記エラー 早速、google:DengakuDLL.dllしてみる。 M. Sugiura Persona…

秀丸からRubyを実行する。〜秀丸からの連投を目指して〜

秀丸エディタでRubyをマクロにして使う - Rubyの魔神 - はてな?Rubyグループで紹介されているのを見て知りました。秀丸からも、Rubyが実行できる。が、日本語の一部で文字化けが起きたので、マクロを一部を修正 run "ruby " + $ruby_file + " > con";の"rub…

p で日本語を表記させる。

本日行った日本Rubyの会 公式Wiki - 第26回 Ruby/Rails勉強会@関西で知りました。 遅ればせながらmyイノベーションです。 rubyのpメソッドをしようして日本語文字を出力させると以下のようになります。 p "あ" #>"\202\240" 下記表記にすると日本語として読…

第26回 Ruby/Rails勉強会@関西に行ってきました。

聞いたことはあるけれども、あんまりよくわかっていない言葉だったり、実際に利用したこともない技術だったり・・・もっと勉強しないとってつくづく思う。と同時に、座学ではなく実際に動かすことが一番大事だとも思いました。 勉強会で出てきたキーワード O…

rdocを使ってみる。

rdocの使用。 rdoc ファイル名 --main クラス名 --charset Shift_jis -S -a

Singleton パターンで、initializeを利用したい。

考え方が間違っているかもしれないが。 class DisplayOutPutOn def out_put puts "DisplayOutPutOn" end end class DisplayOutPutOff def out_put puts "DisplayOutPutOff" end end require 'singleton' class Display include Singleton def initialize(dis…

例外。

プログラムの中で異常が起きた場合に補足する。 begin #メインの処理 rescue # 例外があった場合 else # 例外がない場合 ensure # 終了処理 end 階層が深い場合*1には、どのようにすれば良いかを、後日考えよう。 *1:[begin 〜 rescue 〜 end]の中に、[begin…

RubyでLinuxコマンド実行

lsコマンドを実行して取得した値を出力 #!/usr/local/bin/ruby open( "| ls") do |shl| until shl.eof print "#{shl.gets}<BR>" end end

ランダムな文字列を返す「振る舞い」

簡単なテストデータを作る時に。 #大文字の適当な文字列を返す。 def rand_AZ(num) string = '' num.times {string += (rand(24)+65).chr} string end #小文字の適当な文字列を返す。 def rand_az(num) string = '' num.times {string += (rand(24)+97).chr}…

文字列の中に「'」(アポストロフィー)を含める

string = 'I\'m Feeling Lucky' #>I'm Feeling Lucky

Rubyでメソッド(関数)を作成

#メソッドの定義 def display(str) printf("%s world",str) end #メソッドの呼び出し display("hello")

Rubyの定数の宣言方法

ちなみにRubyだと MSG = 'Hello World' print MSG