developer's diary

最近はc#のエントリが多いです

linux

グループウェアのaipo5をCentOS5.5にインストールしてみた。

インストールはコチラの方の手順で問題なくインストールできました。*1インストールしたての状態だとファイアウォールが利いてアクセスできないので解除する必要がありました。今回はインストールしてみるのが目的だったのでインストール後にファイアウォールを…

Ubuntuのmanを日本語にする

sudo apt-get install manpages-ja sudo apt-get install manpages-ja-dev

pacoでrubygemsをインストール

pacoのインストールからrubyのインストールまで 【"make install"したソフトウェアを管理できる超便利ツール】pacoを試してみました。(centOS5.5) - 4丁目より rubygemsをインストール(1.3.7) [root@localhost ~]# wget http://rubyforge.org/frs/download.p…

【"make install"したソフトウェアを管理できる超便利ツール】pacoを試してみました。(centOS5.5)

"make install"したソフトウェアを管理できる超便利ツール「Paco」 - RX-7乗りの適当な日々を見てすごい便利なツールがあるんだ!と感動し試してみました。 rootで行いました。 [root@localhost ~]# yum -y install gcc-c++ [root@localhost ~]# wget http:/…

ubuntu-10.04-server-editionにsun-java6-jdkでtomcat環境構築

javaをinstall user@ubuntu:~$ sudo apt-get install python-software-properties user@ubuntu:~$ sudo add-apt-repository "deb http://archive.canonical.com/ lucid partner" user@ubuntu:~$ sudo apt-get update user@ubuntu:~$ sudo apt-get install su…

centOS+apache+mod_ssl+mod_phpの環境に+α(クライアント証明)httpsでphpにアクセスして環境変数を見る。

$_SERVER["HTTPS"]=>on $_SERVER["SSL_VERSION_INTERFACE"]=>mod_ssl/2.2.3 $_SERVER["SSL_VERSION_LIBRARY"]=>OpenSSL/0.9.8e-fips-rhel5 $_SERVER["SSL_PROTOCOL"]=>TLSv1 $_SERVER["SSL_SECURE_RENEG"]=>true $_SERVER["SSL_COMPRESS_METHOD"]=>NULL $_SE…

Red Hat Enterprise Linux (v. 5 for 64-bit x86_64)をダウンロードなう。あと1時間・・・

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); http://rhn.redhat.com/ よりDL そのまえに、30 日間の試用版をダウンロードでサブスクリプションを取得する。

OpenSSLの設定ファイルの位置

CentOS /etc/pki/tls/openssl.cnf tree結果*1 [user@localhost pki]$ tree . |-- CA | `-- private |-- nssdb | |-- cert8.db | |-- key3.db | `-- secmod.db |-- rpm-gpg | |-- RPM-GPG-KEY-CentOS-5 | `-- RPM-GPG-KEY-beta `-- tls |-- cert.pem -> certs…

opensslの設定ファイルを変えてみた。

設定ファイルをコピーする cp -p /etc/pki/tls/openssl.cnf /etc/pki/tls/openssl.cnf.bk vimで編集 *** /etc/pki/tls/openssl.cnf.bk 2010-03-27 06:45:33.000000000 +0900 --- /etc/pki/tls/openssl.cnf 2010-08-15 07:15:35.000000000 +0900 ************…

シャープのAQUOS,松下のVIERA,ソニーのBRAVIA,東芝のREGZA,日立のWoo---日本の主要メーカーの薄型テレビのブランドのほとんどがLinuxを採用

知らなかった。。。。NECとパナソニックモバイルのFOMA対応機種は現在全面的にLinuxを搭載している。ソース元:http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20070115/258629/ メモ CE Linux Forum web site ポトラッチ - Wikipedia フィランソロピー - Wik…

必要な共有ライブラリの確認を行うlddコマンドはシェルスクリプトだったのか。

lddコマンドのlddの結果ってなんなんだ?と思い実行 [...@localhost ~]$ ldd ldd ldd: ./ldd: そのようなファイルやディレクトリはありません lddってどこだ? [...@localhost ~]$ which ldd /usr/bin/ldd 改めてldd ldd... [...@localhost ~]$ ldd /usr/bin…

権限の無いファイルをさがす

ユーザに読み込み権限の無いファイルを探す find / \( ! -perm -u+r \) -type f グループに読み込み権限が無いファイルを探す find / \( ! -perm -g+r \) -type f ユーザに書き込み権限が無いファイルを探す find / \( ! -perm -u+w \) -type f

UnixやLinuxのパーミッションは読み書きそろばん。

1と2と4の論理和ってなんだ。 1:そろばん(実行) 2:書き 3:[1+2]書きそろばん(実行) 4:読み 5:[1+4]読みそろばん(実行) 6:[2+4]読み書き 7:[1+2+4]読み書きそろばん(実行) そういうことか。

manコマンドのセクション

ユーザコマンド システムコール ライブラリ関数 デバイスファイルなど ファイルフォーマット ゲーム 規格など システム管理用コマンド man man の結果 man(1) man(1) 名前 man - オンラインマニュアルページを整形し表示する。 manpath - ユーザー個々のマニ…

LinuxのGoogle chromeをコマンドラインからどうこうする。vimから起動とか・・

vimから起動する mitsugeek.net UbuntuにインストールしたchromeをCUIからどうこうしたくなった。 とりあえずchromeの起動パスを調べる。パネルに張り付けてあったchromeのアイコンのプロパティをみてみた。起動コマンドは以下のよう。 /opt/google/chrome/g…

Rob Pikeのプログラミングの原則

The Art of UNIXより。 原則1:プログラムがどこで時間を食っているかは、外からはわからない。ボトルネックは驚くべきところで発生しているので、どこがボトルネックかはっきりしないうちにあて推量でスピードを上げようとしてはならない。原則2:実行時…

signal(2) signal(SIGINT, sig_handler);を試した。

とりあえずsignalのman結果。 SIGNAL(2) Linux Programmer’s Manual SIGNAL(2) 名前 signal - ANSI C シグナル操作 書式 #include <signal.h> typedef void (*sighandler_t)(int); sighandler_t signal(int signum, sighandler_t sighandler); 説明 signal() システム</signal.h>…

LPI Level1 Exam 102の目次

シェルとスクリプト シェル環境のカスタマイズ シェルのオプション エイリアス 関数の定義 bashの設定ファイル /etc/profileファイル ~/.bash_profileファイル ~/.bashrcファイル ~/.bash_logoutファイル bash起動時における設定ファイルの実行順序 シェルス…

LPI Level1 Exam 101の目次

システムアーキテクチャ ハードウェアの基本知識と設定 基本的なシステムハードウェア CPU メモリ ハードディスク 入力装置 拡張カード USB機器 BIOS デバイスの確認 デバイスのドライバのロード システムの起動 システムが起動するまでの流れ ブート…

UbuntuのOpenCOBOLでソースをコンパイルして実行

インストールはUbuntuにOpenCOBOLをインストールする - developer's diaryにも書いたけどもapt-getでできました。 sudo apt-get install open-cobol コンパイルするソースは、http://www12.ocn.ne.jp/~peg/1_1.html#c10より。 IDENTIFICATION DIVISION. PROG…

UbuntuにOpenCOBOLをインストールする

sudo apt-get install open-cobol

cygwinのlsコマンド

LS(1) User Commands LS(1) NAME ls - list directory contents SYNOPSIS ls [OPTION]... [FILE]... DESCRIPTION List information about the FILEs (the current directory by default). Sort entries alphabetically if none of -cftuvSUX nor --sort. Man…

PHPで非同期処理。(再起動にも負けないようにatコマンドを利用)

phpで非同期処理 - developer's diary のやり方だとapacheを停止、または再起動するとkillされるようで途中で止まってしまいました。 なので、atを利用するやり方に修正。 #処理の流れ ブラウザ ↓ index.php ↓ atコマンド ↓ worker.phpindex.php

initのプロセスは1

会社の先輩のコメントで知りました。 さっそく手元のubuntuで確認。 [root@~]$ ps 1 PID TTY STAT TIME COMMAND 1 ? Ss 0:00 /sbin/init おおぉ。一番最初に起動するからプロセスは1。では2はなぁに? [root@~]$ ps 2 PID TTY STAT TIME COMMAND 2 ? S 0:00 …

UbuntuのOpenCOBOLでソースをCで出力

UbuntuのOpenCOBOLでソースをコンパイルして実行 - developer's diaryでコンパイルしたソースをCで出力するCにするソースは、http://www12.ocn.ne.jp/~peg/1_1.html#c10より。 IDENTIFICATION DIVISION. PROGRAM-ID. hello. PROCEDURE DIVISION. DISPLAY "He…

manコマンドのセクション

man セクション コマンド のあれ*1。 セクション 説明 1 ユーザコマンド 2 システムコール 3 ライブラリ 4 デバイスファイル 5 ファイルフォーマット 6 ゲーム 7 その他 8 システム管理コマンド 9 Linux独自のカーネル用ドキュメント 最近よくつかうのが2と3…

Silverlight((マイクロソフトが開発したブラウザ用リッチアプリケーション開発のためのフレームワークである。))のlinuxバージョン((linuxバージョンっていうのは少し変な気がするが。 by <a href="http://ja.wikipedia.org/wiki/Microsoft_Silverlight">wikipedia</a>))Moonlightってもうリリースされていたのですね。

今日久々に1000+のgoogleリーダーを見ていたら。 NovellによるMoonlightのリリース――SilverlightをLinuxにてサポートさせるFireFox用プラグイン - Open Tech Press ってあったので早速記事を読む。ちなみに、Moonlightを開発してるMono*1では、.NET Framewor…