developer's diary

最近はc#のエントリが多いです

12月31日は1年の振り返りということでサクッと振り返り。

PHPでmecabを弄ってました。

PHPで形態素解析エンジンのmecabを動かす。〜「私は貝柱になりたい。」を字句解析してみる〜

localStorageとWeb SQL Databaseを比べてました。

localStorageをWeb SQL Databaseで代用してみる。

Adobe PhoneGapを弄ってました。

Adobe PhoneGap Buildの設定画面なんかエントリ書いてました(画像アップのみ・・・)

あまり進展ないです。結局PhoneGap使わずにUIWebViewを調べたりしてた気がします。UIWebViewはエントリ書いてないや。。。

play framework2触り始めました。

業務でplay framework2を使いました。

Jenkinsでビルド~の流れを作ってみましたが結局全然テスト書けなかった。。。

RequireJSとか使ってやってみましたがあまり上手には出来ていません。。。

play framework関連のエントリ一覧(内容薄い・・・)

Xamarinなんか触ってました。

年初のころ朝チュートリアルなんて勝手に始めたんですが、色々諸事情があり全く続きませんでした。。。

Xamarin関連のエントリ(カテゴリへのリンクです。)

田原総一郎さんの講演に参加しました。内容は時代を読む。

結論としては、「自分の頭で考えよ」ということ。

Cloud Days Osakaに参加しました。

アマゾンデータサービスジャパン社長、長崎忠雄さんのプレゼンに感動。

awsはIT業界に薄利多売を持ち込んだんです。

Cloud Days Osaka 2013春に参加して~アマゾンデータサービスジャパン社長、長崎忠雄さんのプレゼンに少し感動。メモだけ残す

応用情報処理合格しました。

応用情報処理までは無勉でも仕事や趣味だったりの知識で受かりました。

ただし、秋試験に受けたネットワークスペシャリストは惨敗です。

応用情報処理から上のIPAの試験ジャンルは勉強が必要な気がします。

苦手を克服するか得意を伸ばすか。

『英国発テクノロジーが世界を変える Raspberry Piが開くGlobal Innovation』の講演に参加しました。

初めてグランフロント大阪に行きました。

このセミナーに刺激を受けてラズベリーパイを今年新たに3つ買ってしまった。

セミナーの2か月後にやっとこさラズベリーパイ触ってます。。

エントリ⇒raspberry pi + raspbian + 無線lan

日本オラクル株式会社であったMySQL勉強会に参加しました。

MySQLはオラクルに買収されてから更なる進歩を遂げてます。

算数プリント生成なんてサービスを作ってみました。

子供が足し算と引き算できるようになったので、プリント生成するサービスをplay framework利用して作ってみました。

ソース⇒github

「問題解決力トレーニングプログラム サマーセミナー」に参加しました。

http://blog.hatena.ne.jp/mitsugi-bb/developer.hateblo.jp/edit?editinplace=1#textarea フォアサイト・アンド・カンパニーの斎藤顕一さんの講義です。かなり刺激を受けました。

この講義でクォンタムジャンプという概念を知りました。

「リーンスタートアップ」、「学習する組織」、「経営者の条件」にハマりました。

リーン・スタートアップ

リーン・スタートアップ

ドラッカー名著集1 経営者の条件

ドラッカー名著集1 経営者の条件

学習する組織・チーム学習・ダイアログに関して ~リーンスタートアップのインタビューもダイアログ~←こんなエントリ書いたりして・・・

ちんどんという居酒屋で読書して本に落書きするのが日課な時がありました。。。

【「最高の授業」を世界の果てまで届けよう】に参加しました。

税所篤快さんの講演です。税所さんの目が見開いていました。

本の著者には電話して話を聞きたいというと半分くらいの人はあってくれるそう。

自分は何やってるんだ。もっともっともっと動かないと!って。

(DevLOVE関西)キャンバス100本ノックに参加しました。

ビジネスモデルキャンバスを書くワークショップです。

刺激を受けてWEBで入力できるプロトタイプを作ってみました。

Twilio API 勉強会 @大阪に参加しました。

atnd: Twilio API 勉強会 @大阪に参加しました。 刺激を受けて050番号と、SMS用の海外の電話番号をリースしたのですが、 最初触ってから全然触ってないや・・・

「納品のない受託開発」を語る会に参加しました。

もの凄く刺激受けましたのでブログのエントリに影響出てます。。。

エンジニアのためのリーンスタートアップに参加しました。

今年の年初ごろに、スクーWEBキャンバスで和波さんの講義を見ていたので、これは絶対参加だ!という勢いで参加しました。

そして勢いでツダッテタ。

エンジニアのためのリーンスタートアップ:リーンスタートアップ基本理解(60分)のメモ

大阪リーンスタートアップ勉強会 に参加してます。(現在進行形)

まだ2回しか参加してないのですが、次回(大阪リーンスタートアップ勉強会 #18)も参加する予定です。

子供と一緒に出掛けるイベント情報のアプリがあればどうかという内容で進んでいて、 次回はイベント情報を一人30分かけるとどれくらい集まるのか?を検証する予定です。

実践につながる「フィードバック・ループ」の姿でいうと、イベント情報が集まらないというリスクに対する検証で、メトリクス・KPI(key performance indicator)として30分人間がググるとどれくらい情報が集まるのかを検証。MVPは人間とインターネット(グーグル?ヤフー?)の組み合わせな感じです。

RainbowApps オンラインコースの受講を開始しました。

結局、iPhoneアプリリリースするスケジュールも何もなく実行もなく、全然進んでいないので、知の高速道路を活かそうと、 iPhone アプリオンライン 59,000円/20コマ の受講を開始しました。現在の進捗率は30%(全20個中、6個完了)です。

受講して内容を確認して感じたことですが、正直もっとはやく始めるべきでした。

Dev(ice)LOVE デバイス祭りに参加しました。

結構刺激的でした。 そういえばエントリ書いてないや。。

グループプロセス勉強会に参加しました。

「グループプロセス勉強会」-あなたのかかわり方で周りが変わる-に参加しました。(プレのみで、小遣いに余裕がなかったので、全6回には不参加です。)

Tグループはトレーニンググループのことで、南山大学で行われている集中的集団体験です。 南山大学 公開講座 Tグループ〔人間関係トレーニング〕

グループのなかで対話が行われ、気づいたことや感じたことをお互いにフィードバックしあうとで、人とのかかわり方を学ぶというものです。

自分を客観的に深く知ることができると思います。

今年一年を振り返って。

今年の目標である、iPhoneアプリのリリースには全く至らなかった。。来年はリリースするぞ!